- Japanese students’ English skills far below govt target. target: 目標
- Japan envoy returning to South Korea.
- Japan-led research group preparing to drill down to the mantle.
-led: ~主導の mantle [mǽntl]: マントル
- ROK rejects request for Japan envoy to meet interim leader.
interim [íntəɾim]: 暫定の、臨時の
- Abe, Trump agree China’s N. Korea response lacking.
- A bomb blast tore through a subway train deep under St. Petersburg April 3, killing 11 people and wounding more than 40.
bomb blast: 爆風 tear [tɛə] through: ~を駆け抜ける
- N. Korea fires ballistic missile ahead of Trump-Xi meeting.
ballistic missile: 弾道ミサイル
- Scores reported killed in gas attack in Syria. scores: 多数
9. Lithuania: Russia has sudden attack capability.
- Suu Kyi denies Rohingya Muslim group being ethnically cleansed.
ethnically: 民族的には cleanse [klénz]: 浄化する
1. 日本の学生の英語力は、政府の目標を大きく下回っている。
2. 日本の大使が、韓国帰任へ。
3. 日本(海洋研究開発機構)が中心となった研究グループが、マントルへ向かって掘り下げ
る準備を進めている。
- 韓国は、日本大使が大統領代行と面会することを拒否した。
- 安倍首相とトランプ大統領は、中国の北朝鮮に対する対応が不十分だという認識で一致し
た。
- 4月3日、サンクトペテルブルクの地下深くにある地下鉄の車両を爆風が駆け抜け、11人
が死亡、40人以上が負傷した。
- 北朝鮮は、トランプ・習会談に先駆けて弾道ミサイルを発射した。
- シリアにおいて、毒ガス攻撃により多数の人々が殺されたと報告された。
- リトアニア:ロシアは、急襲可能な態勢をとっている。(命令が出てから、24時間以内に
攻撃できる)
10. スーチー氏は、(少数派)イスラム教徒ロヒンギャが民族的に浄化されている事を否定し
た。