1. Cabinet adopts bill on terror planning.
Cabinet: 内閣 adopt: 承認する bill: 法案
2. Moritomo chief stands by claim in Diet testimony.
claim: 主張、申し立て Diet: 国会 testimony: 宣誓証言
3. U.S. rides Japan miscues into 1st WBC final. miscue: ミス
4. Vehicle, knife attacker kills 4 near British Parliament.
vehicle [víːəkl]: 乗り物、車両 Parliament: 議会
5. Sunken Sewol ferry slowly emerges 3 years after disaster.
sunken: 沈没した emerge: 現れる、浮かび上がる
6. Lotte owners go on trial. trial: 裁判 go on trial: 出廷する
7. Document links Trump aide to pro-Russia party. aide: 側近
pro-Russia: 親ロシア
8. Vietnamese defendant in Kim murder rehearsed in Cambodia.
defendant: 被告 rehearse: リハーサルをする
9. Volcanic explosion on Mt. Etna injures 10 in Italy. explosion: 爆発、噴火
10. Greek police seize 8 suspect packages.
seize [síːz]: 押収する suspect: 疑わしい
1. 内閣は、テロ等準備罪(共謀罪)の法案を承認した。
2. 森友学園の理事長は、国会の証人喚問において(自らの)主張を固守した。
3. アメリカは、日本チームのミスに乗じて初めてのWBC決勝へと進んだ。
4. 車に乗り、ナイフを持った攻撃者が、イギリス国会議事堂近くで4人を殺害した。
5. 沈没したセウォル号が、事故から3年ぶりにゆっくりと姿を現した。
6. 韓国ロッテグループ会長が、裁判に(初めて)出廷した。
7. (ウクライナの議員が公開した)書類は、トランプ大統領の側近が親ロシア派と関係
していたことを示している。
8. 金正男氏殺害に関わったベトナム人被告は、カンボジアでリハーサルをしていた。
9. (イタリアの)エトナ山の火山噴火で、10人がけがをした。
10.ギリシャ警察は、8個の不審な小包を押収した。
・ガムテープ:gummed tape
・両面テープ:both/double-sided tape ・マジックテープ:Velcro [vélkrou]
・セロテープ:Sellotape [sélətèip] ・ポストイット(付箋):Post-it
・セレンディピティー(偶然の大発見―セロテープ、ポストイットなど):Serendipity