今日の参加者は、4名だったそうです。
少ない人数でたいへんだったと思いますが、ヘッドラインを頑張って選んでくださいました。
京都もまた感染者が増えているようですね。京都府の西脇知事は、以下の「きょうと5ルール」を府民に呼びかけたそうです。
・2時間でお開き
・大人数は避ける
・深夜は控える
・ガイドライン順守店舗を使用
・緊急連絡サービス・アプリ こことろ を利用
TEL/FAX: 075-956-1388
〒617-0828 京都府長岡京市馬場1丁目13、C-709
今日の参加者は、4名だったそうです。
少ない人数でたいへんだったと思いますが、ヘッドラインを頑張って選んでくださいました。
京都もまた感染者が増えているようですね。京都府の西脇知事は、以下の「きょうと5ルール」を府民に呼びかけたそうです。
・2時間でお開き
・大人数は避ける
・深夜は控える
・ガイドライン順守店舗を使用
・緊急連絡サービス・アプリ こことろ を利用
我々は、コロナに打ち勝てるのでしょうか?
コロナで家にこもっていると、どうしても運動不足になりますね。
明日は祝日なので、金曜日の勉強会はお休みです。代わりに7月31日の金曜日に開催となります。8月は、7日(第1金曜日)、21日(第3金曜日)、28日(第4金曜日)の予定です。午後からも残っていただける方は、各自お弁当をご持参下さい。
コロナが終わったら、是非私のふるさと四国へいらしてください。
小さいときに家族旅行で高知の桂浜に行って、坂本龍馬の像を見た記憶があるのですが、そのときの私は龍馬が何者なのか全然知りませんでした。「あのときの像が」と分かったのは、ずいぶんたってから、NHKの大河ドラマ「龍馬伝」を見たときでした。