割れた植木鉢が大変身。こういうのを見るとガーデニングがしたくなります。でも我が家の狭い庭は草ぼうぼう。今日やっと植木屋さんが来てくれてさっぱりしました。
りんごの変色を防ぐ方法・・・塩水につけるというのは有名ですが。
TEL/FAX: 075-956-1388
〒617-0828 京都府長岡京市馬場1丁目13、C-709
割れた植木鉢が大変身。こういうのを見るとガーデニングがしたくなります。でも我が家の狭い庭は草ぼうぼう。今日やっと植木屋さんが来てくれてさっぱりしました。
りんごの変色を防ぐ方法・・・塩水につけるというのは有名ですが。
香川県に住んでいた時にはカメムシなんて見たこともなかったのですが、今住んでいるところには多いです。また、比叡山が近いので、夏にはいろんな虫が家の中に入ってきます。触らずに何とかできるといいですね。
虫バキューム・・・アマゾンで1679円+送料(音が大きいらしいのが気になります。)
虫虫ゲッター・・・アマゾンで1449円
とりあえず「虫虫ゲッター」を注文してみました。
「おにぎらず」の次は「スティックおにぎり」だそうです。とても食べやすそうですね。
1728円の「ドゥーブル フロマージュ」でもなかなか食べられないのに、12960円とは驚きです。
究極のチーズタルト
バスなどの料金を支払う時、一円玉や10円玉など少額のコインは一度に使える枚数の上限がある、というのを以前何かで読んだような気がします。
調べてみたら、小売店などでは、貨幣の種類ごとに20枚までは受け取りを拒むことができないそうです。
今日の午後は、8月1日の国際トーク用の資料作りをしました。今回の国際トークは、スコッチウィスキーのふるさとスコットランドのエディンバラに関しての話です。ぜひご参加くださいね。
スマホに関する英語
ちょっといい話
昨日いただいたスイスのチョコレート、美味しかったです。
今日の参加者は、7名でした。海外旅行のおみやげとして、Hさんがスコッチウィスキーを、Oさんがスイスのチョコレートを持ってきてくださいました。私は、用事でお昼を食べずに帰らなければならなかったのですが、少しだけウィスキーを味見させていただきました。すごく香りが良かったです。アルコール度数が45度というので、舐めるだけにしておきましたが、帰りの電車の中でとてもいい気持ちでした。
タリスカー
ドローンも最近ではかなり認知されてきたみたいです。災害時に土砂崩れなどで道路が通行できない時に物資を運んだりするのに大変役立つと思うのですが、市街地では墜落した時に危険なため、先日の祇園祭では禁止されていました。使う人間のモラルの問題でしょうか。
ドローンに装着した拳銃から発泡
先日悲惨な感電事故が起こりましたね。感電している人には直接触らずに、電源が切れるときにはまず電源を切って、そうでない場合は感電している人を電流が流れている部分からひきはなすために蹴っ飛ばすんだとか。
感電している人を見つけたら