Kさんがパルスオキシメーターの記事を送ってくださいました。
私が通っている歯医者さんでは、コロナの流行以前から治療の前に必ず血中酸素濃度と血圧を測っていました。
TEL/FAX: 075-956-1388
〒617-0828 京都府長岡京市馬場1丁目13、C-709
私の知り合いです。
インフルエンザなら心ない言葉を投げかけられる事も無いのに。
不織布マスクのほうがいいという情報が流れたときには、いろんな人にいただいた大量にある布マスクをどうしようかと思いましたが、また使えるようになって良かったです。ただ、私は不織布マスクの方が上だと勝手に思っていたのですが、布マスクを上にするようです。
金曜日のメンバーHさんが、パルスオキシメーターの発明者についての記事を教えてくださいました。世界に誇れる日本人のうちの1人ではないでしょうか。ここのところ、世界に恥ずかしい発言をしたお方が話題になっているだけに・・・。この発明以前に血中酸素濃度を測るには、動脈血を採取しなければならず、医者と患者双方にとって負担の大きいものだったそうです。
アマゾンでもたくさん売られるようになりましたが、安いのやら高いのやらどれがいいのか全く分かりません。医療機器という表示があっても本当かどうか。
楽天市場の中のUnited Family では、明日午後10時から販売があるようですが、多分すぐ売り切れるでしょう。